1. Home
  2. /
  3. CAD / BIM
  4. /
  5. ARCHICAD
  6. /
  7. ARCHICAD初級!複雑な形のスラブ&壁の作り方!!

ARCHICAD初級!複雑な形のスラブ&壁の作り方!!

こんにちは、今回はARCHICADでのスラブ、壁の変形方法を紹介させていただきます。超初級です!

というのもアーキをPCに入れて触りはじめてみて1時間くらいすると、誰もが「え、四角い床しか作れないの?」と疑問に思ってしまうって姿がよくみられるからです。しかもこれ解決法がわかりづらい!

ということで今回はそのへんをパパっと解決していく記事です。

変形方法は大きく分けて2通りです!!

 

[PR]

普通のスラブ、壁を変形していく

スラブの変形

まずはスラブツールで長方形のスラブをつくってみましょう

「選択ツール」に切り替えて、スラブをクリックします。すると全体が薄く、輪郭線が濃く、緑色に光りました。

ここでもう一度輪郭線をクリックしてみましょう!

すると新たにバーが出現しました!これはスラブをどのように変形するかを選択できるバーです!

今、画面ではバーの1番左上の、「スラブの頂点を増やす」という変形が選択されています。

 

では各変形を順番に見ていきましょう!

これは「スラブの1つの辺を任意の円弧に変形」する選択

こちらも辺を湾曲させる選択です。ただ前項と違うのは、こっちは接線を使って湾曲を行うことです。

左から4つ目は「選択した辺を挟む辺」を延長します。(辺をオフセット)

左から5つ目は、スラブの拡大・縮小を行えます

右から三つ目です。これは任意の個所に四角形のスラブを増やすことができます。

逆に、右から2番目ではスラブに穴をあけられます

壁の変形方法

試しに1枚の壁を立てたあと、選択ツールで壁をクリックします

そのあと、壁の中心線をクリックすると…

スラブと同様に変形ができるようになりました!!!

線ツール/スプラインツールを用いる

まず、スプラインツールなどで適当な閉じた曲線を描いてやりましょう

次に、「壁ツール」を選択した状態でカーソルを曲線の内側に置き、スペースキーを押してみましょう。

すると、曲線が青く光りました。ここで左クリックしてみましょう

すると、光った領域内がスラブになってくれました!

同様の手順で、湾曲した壁も作成することができます!

以上で説明終わりです!

ARCHICADは平面図をいじっているときのスピード感が良いですね!

BEAVERでは、様々な設計展イベントのオンライン展示を行っています。先輩の設計作品を見て、設計課題に活かしてみませんか?
設計作品共有
建築ソフト学習サービス
設計作品共有 / 建築ソフト学習サービス