CADチャレ! #2
屋根形状全6種のモデリング

[PR]
お題
建築において、屋根が外観のイメージに及ぼす影響は大きいですよね?
でもRhinocerosやSketchUp等のモデリングソフトと違い、ARCHICADやRevit等のBIMソフトで自由自在に屋根形状を作るのは意外と難しいものです。
そこで今回は、お題に沿って様々な種類の屋根を作ってみましょう!
形状によらず、大まかな操作の流れとしては
①屋根をかける面を作成
②勾配等の調整
③屋根と壁をつなぐ
の3ステップです。
まずは切妻屋根や片流れ屋根、応用編として入母屋屋根やノコギリ屋根などにもチャレンジしてみてくださいね!
詳細情報
お題:屋根形状全6種のモデリング
使用ソフト:ARCHICAD / Revit / 他
難易度:★☆☆☆☆
目安時間:60min
提出方法:作成した3Dモデルのスクリーンショットを下記ボタンから、あるいは#CADチャレでツイート!
回答する
[求人情報]
ヒント
こちらの記事を参考にしてみてください!
[blogcard url=”https://media.beaver-archi.com/archicad/1751/”] [blogcard url=”https://media.beaver-archi.com/revit/3920/”] [blogcard url=”https://media.beaver-archi.com/others/5366/”]