建築学生向け就活支援サービス「BEAVER CAREER」をご紹介!

皆さんこんにちは!
今日は、本サイトを運営しているArchiTech株式会社から新しくリリースされた、
建築学生向け就活支援サービス「BEAVER CAREER」をご紹介していきます!
ポートフォリオを気軽に作ることができる機能や、アルバイト・インターンや新卒採用の求人に応募することができる機能など、
建築学生の就職活動に必要な機能がたくさん!詳細に解説していきます。
目次
BEAVER CAREERってどんなサービス?
そもそもBEAVER CAREERはどんなサービスなのでしょうか?
このサービスはズバリ、「これからの時代を生きる建築学生のための就活支援サービス」です!
就活ルールの変更や新型コロナウイルスの影響で、建築学生にこれから待ち受ける就職活動は大きく変化しています。
具体的には、就活時期が早まることや、今まであまりなかったオンラインでの面接等です。
例年の就活の準備よりも早く着手し、かつオンラインでの就活にも対応していかなければ、自分が求める企業に就職することは難しくなっていきます。
そういった状況にある建築学生の就活をサポートしていきたいという思いからこのサービスは生まれました。
もともと建築学生の学びを支援するべく運営していたサービスであるBEAVERと同じく利用料等は完全に無料になっています。
できることは大きく2つ!
1.オンラインポートフォリオの作成
2.求人情報の応募と閲覧
この2つです。
1.オンラインポートフォリオの作成
2.求人情報の応募と閲覧
この2つの機能を自由に使って、自分の就職活動にうまく役立ててもらえると運営一同とても嬉しいです。
もちろんどちらか片方の機能だけ使うことも自由なので、例えば
・オンラインポートフォリオを作って、そのURLを使い自分が行きたい企業の就活時に活かす。
・既に作成済みの履歴書やポートフォリオを使って、興味がある求人に応募する
・低学年のうちから、とりあえずいろいろな企業のアルバイトやインターンに参加してみる
などなど、自分の都合に合わせて自由にサービスを使ってみてください!
BEAVER CAREERへのログイン
ここからはサービスの利用方法を順番に解説していきます。
特にポートフォリオの項目では、記事の内容に沿って編集することで自分のポートフォリオが作れるようになっています。
BEAVERで既にアカウントを登録している方は、そのアカウントで簡単にログインできます。
この記事を見ながら、実際にサービスを触ってみてくださいね。
まずは、BEAVER CAREERにログインしてみましょう!
本サイトから移動する場合は、右上の四角いアイコンから
BEAVER CAREERをクリック!
BEAVERに登録しているアカウントでログインします。
アカウント登録がまだの方は、ぜひこの機会に登録してみてください!
無事ログインできました。
ここからは運営スタッフが実際に作ったページを使いながら、BEAVER CAREERの機能について解説していきます!
是非この記事を見ながらあなただけのポートフォリオページを作ってみてくださいね。
「ポートフォリオ」機能
BEAVER CAREERでは、オンラインポートフォリオの様々な項目を通して、自分の実績やスキルなどを自由に表現できます。
順番に見ていきましょう!
基本プロフィール
まずは基本のプロフィールです。[プロフィールを編集する]をクリックすると…
プロフィール画像から自己PR文、これまでの経歴などを編集することができます!
学歴、受賞履歴等を入力してみましょう。
設計作品
次に設計作品です!ここでは、BEAVERに投稿済みの作品をポートフォリオページに追加することができます。
BEAVERでの作品投稿がまだの方は是非この機会に投稿してみてくださいね!
まずは、右上の[編集する]をクリックして編集画面にいきます。
[作品を追加する]から、BEAVERに投稿済みの作品にチェックを付けると、ポートフォリオページに追加されます。
ここでは作品をドラッグすることで順番を入れ替えることもできます。
また、
「ポートフォリオページは作りたいけど、BEAVER上に作品を公開するのはちょっと…」
という方もご安心を!
BEAVER上で作品を公開したくない方は、BEAVERでは作品を「非公開」に設定したものをポートフォリオページに追加すれば、
ポートフォリオページでのみ作品を公開できます。
ギャラリー
続いてギャラリーの編集です。
ここでは、あなたが作った設計作品以外の制作物や執筆した論文の梗概、その他自分がアピールしたい活動などを画像形式で追加することができます。
ここもまた、右上の[編集する]をクリックして編集画面にいきます。
追加したい画像のタイトルを入力し、[ギャラリー画像を追加]とあるグレーのボックスから、画像を追加できます。
サムネイルでは正方形に画像が表示されるので、そこを意識してみると綺麗にみえると思います。
枚数制限等はないので、自由に使ってみてくださいね!
スキル・資格
次はスキル・資格です!
ここでは、あなたが持っている様々なスキルや資格を追加できます。
右上の[編集する]から編集画面へ
自分のスキルを5段階評価で入力できます。
自分が使える各種建築系のソフトやスケッチ、その他自分が学生時代で身に着けた様々なスキルを入力してみましょう。
何か資格を持っている場合は、資格の名前をレベル5で入力してください!
また、ここもドラッグで順番を入れ替えることができます。
希望条件
4つ目は希望条件です。
あなたが就職する際に希望することを入力していきましょう。
右上の[編集する]から編集画面へ
自分の就きたい業種や職種、希望する労働条件をタグで設定できます。
条件を入力したらエンターキーでタグを追加でき、一番左のタグが強調表示されます。
自分が一番就きたい、ないしは重要視しているタグを最初に入力しましょう!
自由記述欄
最後は、自由記述欄です!
ここまでの項目で表現しきれなかったことなどを自由に表現しましょう!
URLでポートフォリオを簡単に共有!
ここまでの各項目が入力できたら、ポートフォリオは完成です!
プロフィール上部のボタンからURLを発行できるので、それを使って見せたい相手にシェアしましょう!
「企業/仕事を探す」機能
BEAVER CAREERでは、作成したポートフォリオをもとに、様々な求人情報に応募することができます。
画面上部の[企業/仕事を探す]から求人情報ページへ!
気になる求人に応募可能
これから求人情報はドンドン追加していきます。
求人情報は、アルバイト・インターンの募集から、新卒採用のものまで様々なものを追加予定です!
幅広い求人情報から、気になる求人を見に行こう!
気になる求人を見つけたら、[詳しく見る]から詳細を確認。
気に入ったら応募してみましょう!
メッセージ機能
求人情報に応募すると、その企業とメッセージでやり取りすることができます。
画面上部の[メッセージボックス]から、
応募した企業の担当者と直接やり取りしましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか?
今後も各機能のアップデートや、求人情報の追加など活発に行っていくので、是非皆さんの建築学生生活に役立ててみてくださいね!